詳細情報
GIGAスクール時代の国語授業づくり (第2回)
1人1台端末時代の学習場面と授業環境づくり
書誌
国語教育
2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
○学校におけるICTを活用した10の学習場面 ICT機器の活用については,文部科学省は約7年前の2014年度段階で,「学びのイノベーション事業」実証研究報告書において,「学校におけるICTを活用した10の学習場面」を示している。(若干の加筆修正の上,2020年6月に公開された「教育の情報化に関する手…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
GIGAスクール時代の国語授業づくり 12
2022年度に向けての展望と課題
GIGAスクールと国語科
国語教育 2022年3月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 1
2021年度からのGIGAスクール構想
国語教育 2021年4月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 11
ICTの活用による「指導と評価の一体化」を目指した授業実践
国語教育 2022年2月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 10
共有による思考の活性化を図る「読むこと」の実践
国語教育 2022年1月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 9
専門家のテレビ電話による個別指導を取り入れた「書くこと」の実践
国語教育 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
GIGAスクール時代の国語授業づくり 2
1人1台端末時代の学習場面と授業環境づくり
国語教育 2021年5月号
実践事例
体育と保健/高学年
薬物は身近なところからやってくる
楽しい体育の授業 2000年10月号
子ども生き生き・学習活動
【算数・数学】数えて計算する子どもたちを支援するツール
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
子ども生き生き・学習活動
【算数・数学】文章題もできるようになったよ
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 44
低学年/器械・器具を使っての運動遊び
ジャングル探検隊
楽しい体育の授業 2022年1月号
一覧を見る