詳細情報
特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ヴィーナスフォート
書誌
社会科教育
2000年6月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
社会
本文抜粋
日本人は物まねが得意だが独創性はない。このような見解が、これまで国内外に広がっていた。 しかし、本当にそうなのだろうか。 長谷川慶太郎・船井幸雄『やっと浮上したぞ日本経済』(ビジネス社)によれば、アメリカにおける特許の国籍別取得状況は、全体の六十七%をアメリカ人が占め、次が日本人の二十二%、三位…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
夜の地球
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ビルゲイツ
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
宇宙探査機
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
中田英寿
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
携帯電話
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ヴィーナスフォート
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る