詳細情報
特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
「この問題」の基礎基本をおさえるキー発問のNo.5
“戦争”に関わる問題のキー発問5
書誌
社会科教育
2000年6月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎で第5回向山塾「ヒロシマの授業」の講座に参加した時のことである。米国により投下された原子爆弾。その投下責任の是非が講座では議論の的となった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ヴィーナスフォート
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
夜の地球
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ビルゲイツ
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
宇宙探査機
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
中田英寿
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
「この問題」の基礎基本をおさえるキー発問のNo.5
“戦争”に関わる問題のキー発問5
社会科教育 2000年6月号
ミニ特集 発達障害の子が活躍するミニ・イベント活動
体育館全てを使った18名の「源平合戦」
特別支援教育教え方教室 2008年2月号
他人に聞けない授業の10原則
授業内容を単純化でき本線がぶれない
一つの指導場面に一つだけをねらう
教室ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る