詳細情報
特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
「この資料」でどんな発問をつくるか
アイヌの衣装の写真
書誌
社会科教育
2000年6月号
著者
前原 隆志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 アイヌの衣装 アイヌの衣装を大別すると、 @アイヌの人々が自然にある動物や植物を原料にして作った衣服、 A外来の衣服、の二つに分けることができる。アイヌの衣装として有名な蝦夷錦は、 Aの外来衣服である。しかし、蝦夷錦は、外からやってきて外に売られていくものであり、例外的にアイヌの首長が身に…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ヴィーナスフォート
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
夜の地球
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
ビルゲイツ
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
宇宙探査機
社会科教育 2000年6月号
21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
中田英寿
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
「この資料」でどんな発問をつくるか
アイヌの衣装の写真
社会科教育 2000年6月号
「この資料」でどんな発問をつくるか
北方領土の写真
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る