詳細情報
![](/db/magazine/03489/cover_l.jpg)
- 特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
- “思考を訓練する発問”づくりのヒント
- “比較の観点”に気づく発問づくりのヒント
- 本文抜粋
- 一 比較の意義 比較は、あらゆる行動、理解、思考の基礎に位置づけられるものであり、人間の社会に関することは、すべて比較が基本になると言っても過言ではない。その一般的な定義は、「比較とは、いくつかの対象を対照して、それらの間に差異や類似を見つけ出すこと。」であるといえる。社会科授業においては、社会…
- 対象
- 小学5年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)