詳細情報
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 (第3回)
タイプに合わせた選択の工夫を!
書誌
社会科教育
2000年6月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
一 従前の癖からの脱却を 新学習指導要領の告示以来、地理的分野の「地域の規模に応じた調査」の「イ都道府県」、「ウ世界の国々」で「二つ又は三つ」の事例としてどこを選んだらよいのか、望ましい組み合わせの例は …などというような、事例の選択に関する質問をしばしば受けるようになった。その際、気になるのは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 2
タイプに合わせた構成、展開の工夫を
社会科教育 2000年5月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 1
今、なぜ、選択学習か
社会科教育 2000年4月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 12
個性的な経験を重視した選択学習
社会科教育 2001年3月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 11
通史的部分における選択の場面
歴史的分野
社会科教育 2001年2月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 10
地理的分野における選択学習の具体化に向けてB
世界と日本全体の視野から日本の地域…
社会科教育 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 3
タイプに合わせた選択の工夫を!
社会科教育 2000年6月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 46
高学年/「割合チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
水泳指導の秘密兵器
フインをはいてバタフライにチャレンジ!!
楽しい体育の授業 2008年9月号
一覧を見る