詳細情報
特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
小学校3・4年の単元でどんな発展的教材を準備するか
水・電気・ガス
書誌
社会科教育
2003年4月号
著者
鈴木 真
ジャンル
社会
本文抜粋
私は、社会科の大切な役割は「生活の上流と下流の可視化」であると考え、実践に取り組んでいる。生活の上流(家庭に来るもの)として子どもが挙げるものは、電気、ガス、水道、新聞…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文部科学省の“基礎基本重視と発展的学習の構想”をどう考えるか
基礎基本を踏まえた発展的学習
社会科教育 2003年4月号
文部科学省の“基礎基本重視と発展的学習の構想”をどう考えるか
社会的現実や課題に迫る発展的学習を
社会科教育 2003年4月号
文部科学省の“基礎基本重視と発展的学習の構想”をどう考えるか
基礎・基本の再考へ
社会科教育 2003年4月号
特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
学習の複線化に学ぶ発展的学習の授業運営法
社会科教育 2003年4月号
特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
絶対評価の導入と発展的学習の評価法
社会科教育 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
小学校3・4年の単元でどんな発展的教材を準備するか
水・電気・ガス
社会科教育 2003年4月号
小学校3・4年の単元でどんな発展的教材を準備するか
身近な地域
社会科教育 2003年4月号
一覧を見る