詳細情報
特集 歴史人物42人:面白調べ活動ネタ大研究
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
平清盛
書誌
社会科教育
2003年11月号
著者
一場 郁夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歴史は繰り返す」という歴史認識 @対立相手を滅ぼす 蘇我氏は、有力豪族の物部氏を滅ぼし、藤原氏は、伴氏や橘氏などの有力貴族を追放している
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
歴史人物学習―文科省学力調査から見る指導の問題点
「知ってどうするん。関係ないじゃん。」
社会科教育 2003年11月号
歴史人物学習―文科省学力調査から見る指導の問題点
歴史人物学習の基礎・基本
社会科教育 2003年11月号
歴史人物学習―文科省学力調査から見る指導の問題点
部分集合的人物学習論の必要性
社会科教育 2003年11月号
人物学習を活性化する授業指導のポイント
歴史新聞づくりの取り入れ方
社会科教育 2003年11月号
人物学習を活性化する授業指導のポイント
歴史人物をめぐるミニ討論の仕掛け方
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
平清盛
社会科教育 2003年11月号
学年別・向山型国語の授業
中学校
「少年の日の思い出」(学校図書1年)で一字読解
向山型国語教え方教室 2002年4月号
提言 もっと伝えたい! 対話を生かした授業づくり
対話で育む言語感覚―ワークショップを活用して―
実践国語研究 2014年9月号
中学校・実践授業の展開
2学年/ことばの魅力を再発見―表現比べ―
実践国語研究 2014年5月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2001年10月号
一覧を見る