詳細情報
特集 “学び方の基本スキル”どう指導するか
調べ方―基本スキルと指導ポイント
地図帳活用
書誌
社会科教育
2004年5月号
著者
福田 一毅
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地図活用の基本スキル 地図を活用するための基本スキルは次の三つである。 @方角がどうなっているのか、縮尺はどうなっているのかなどの地図の見方を知ること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
ストックとしての学び方と社会の学び方
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
質疑が思考を触発する
社会科教育 2004年5月号
社会科の学び方にどんなタイプがあるか―と聞かれたら
「調べるための課題」と「考えるための課題」を明確にした問題解決的な学習が社会科の学びの基本
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
写真―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
統計・グラフ―読み取りの基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
調べ方―基本スキルと指導ポイント
地図帳活用
社会科教育 2004年5月号
7 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン…
歴史的分野 【近現代の日本と世界】指導の重点化を図り、歴史的事象を切実感をもって追究させるための工夫
社会科教育 2023年1月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
授業に対する考え方が変わった!
向山型国語教え方教室 2002年6月号
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
28 【終末】児童の日記や掲示物,教師の失敗談を生かした話
道徳教育 2018年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 202
島根県の巻
社会科教育 2015年1月号
一覧を見る