詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第101回)
宮城県の巻
書誌
社会科教育
2006年8月号
著者
大風 秀康
ジャンル
社会
本文抜粋
宮城県は「平成十九年度全国小学校社会科研究大会」の開催県である。現在、その準備のために組織を全国大会モードに切り替えて研究に取り組んでいる。 大会主題・日程・会場等については、後日大会事務局から各学校に案内が届くので、そちらを参考にしていただきたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 48
宮城県の巻
社会科教育 2002年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 322
東京都の巻
社会科教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 101
宮城県の巻
社会科教育 2006年8月号
これって本当に必要?体育的行事の常識 3
「着衣泳」の現状を再検討すべし!
楽しい体育の授業 2014年6月号
今月取り上げた教材
実践国語研究 2009年7月号
21世紀開幕“人類の未来”はどう変わる?=私の「答えはこうだ!」
モノづくりの現場
社会科教育 2001年2月号
酒井式2011 2
表情豊かな耳なし鬼たちのオンパレード
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る