詳細情報
特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
“歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
新元号の発表写真―昭和から平成に
書誌
社会科教育
2007年3月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 昭和六四年一月七日。午後二時三六分。総理大臣官邸の記者会見の場において「平成」と墨で揮毫された元号を、小渕官房長官が国民に向けて紹介している写真である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“歴史学習・歴史認識”をめぐる事件簿
敬遠された「世界史」必修と改革への提言
社会科教育 2007年3月号
“歴史学習・歴史認識”をめぐる事件簿
「日本史」こそ必修をどう思う?
社会科教育 2007年3月号
“歴史学習・歴史認識”をめぐる事件簿
自虐史観論と侵略史観論をめぐって
社会科教育 2007年3月号
“歴史学習・歴史認識”をめぐる事件簿
中韓の歴史認識と教科書カード
社会科教育 2007年3月号
“歴史学習・歴史認識”をめぐる事件簿
“つくる会”の教科書を授業で使って
社会科教育 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
“歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
新元号の発表写真―昭和から平成に
社会科教育 2007年3月号
小特集 世界の窓から“日本の社会科指導要領”を読む
ドイツから/民主主義と愛国心からみるドイツと日本の社会科教育
社会科教育 2007年2月号
06年度・研究集会で何が討議されたか
全国中学校社会科教育研究大会(第39回)
社会科教育 2007年3月号
“歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
誰が世界史を「物語る」のか?
社会科教育 2007年3月号
“定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
石川
社会科教育 2007年2月号
一覧を見る