詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第115回)
石川県の巻
書誌
社会科教育
2007年10月号
著者
村井 淳志
ジャンル
社会
本文抜粋
金森俊朗さん、定年退職 二〇〇七年三月、金森俊朗さんが定年退職した。小松市立那谷小を振り出しに、金沢市立大徳小・額小・十一屋小・扇台小・富樫小・南小立野小、そして最後は西南部小学校だった。この間、一貫して日本生活教育連盟金沢サークルのリーダーとして若手を指導。『太陽の学校』『性の授業 死の授業』(教…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 70
石川県の巻
社会科教育 2004年1月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 322
東京都の巻
社会科教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 115
石川県の巻
社会科教育 2007年10月号
映画がつくった戦後日本人の社会認識―脚本家・橋本忍の世界― 11
雪中行軍の明暗、鮮やかに描いた『八甲田山』
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る