詳細情報
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
“エー、そうなの”初めて聞く“歴史面白ウラ話”
領土の歴史
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 領土のない国はある? 「領土のない国はあるの?」こう聞かれたら、皆さんはどうするか。常識的に「ある訳ないだろ」と答えるか、裏をかいて「あるんじゃないの」と答えるか、人により様々だろう。だが、「どこにあるの?」と問われれば、誰もが答えに窮するにちがいない。領土、人民(国民)、主権を国家の三要素とす…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
禅僧の「点心」が日本の食を三食にした
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
“法”の視点から歴史を見直してみよう
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
空気からパンや火薬を!?
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
近衛文隆の数奇な生涯
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
商品ごとに円相場が違っていた時期がある
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
“エー、そうなの”初めて聞く“歴史面白ウラ話”
領土の歴史
社会科教育 2009年12月号
習熟度別指導でどんな「個に応じた指導」が出来るか
勉強の遅れがちの子の指導が徹底してできる
授業研究21 2004年3月号
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「外国との共同研究」にみる新しい視点
社会科教育 2010年9月号
通級指導教室の個別の指導計画づくり 1
小学校/実態把握を基にした個別の指導計画の作成
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
一覧を見る