詳細情報

- 通級指導教室の個別の指導計画づくり (第1回)
- 小学校/実態把握を基にした個別の指導計画の作成
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2020年4月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- PLANの前に実態把握 個別の指導計画を作成する際に,実態把握を必ず行います。保護者や本人,在籍学級担任からの情報収集を行い,子どもの全体像の把握,子どもを取り巻く環境の把握を行います。細かなアセスメント方法については,紙面の都合上割愛しますが,聴き取り以外にもチェックリストや心理検査などを活用し…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)