詳細情報
“政権交代の仕組み”をどう教えるか (第4回)
民主主義の本質と公共的利益
書誌
社会科教育
2010年7月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 民主主義の本質を踏まえる必要 民主主義にとって、「政権交代の可能性」が必須の条件であることは否定できない。しかし、選挙では多くの票を獲得する必要があるために、政党の政策はどうしても多数に迎合したものとなり易くなる。そのため、政党間の政策にはほとんど差異がなくなり、それだけ国民にとっては、政権選択…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 12
憲法の記述に基づき、原則を教えること
社会科教育 2011年3月号
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 11
子どもを取り巻く「四層の世界」
社会科教育 2011年2月号
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 10
「公意識教育」の恰好の教材
社会科教育 2011年1月号
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 9
日本と西欧、左派の比較検討で「交代」の中身を検証すべき
社会科教育 2010年12月号
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 8
権力は監視されなければならない
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
“政権交代の仕組み”をどう教えるか 4
民主主義の本質と公共的利益
社会科教育 2010年7月号
実録「根本ワクワク体操教室」 11
よい授業の三つの条件―マネジメント・発問・個別評定
楽しい体育の授業 2013年2月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 14
何事にも自信を持って生きていける子どもになってほしい
第1回世界選手権チアリーディング大…
楽しい体育の授業 2013年8月号
読書案内
『子どもと自然大事典』
生活指導 2011年7月号
一覧を見る