詳細情報
特集 重要用語の見える化→激押し単元素材100
世界主要国を見える化・イメージ化すると…予断と独断ファイル
アフリカのイメージといえば〜これでしょ!
書誌
社会科教育
2015年1月号
著者
藤岡 悠一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
アフリカは野生動物の王国? 多くの子どもたちにとって、アフリカはテレビの中の非日常の世界であろう。そして多かれ少なかれ、「野生の王国」というイメージを抱いているのではないだろうか? アフリカで仕事をしていると言うと、「人々は貧困なの?」、「エボラは大丈夫なのか?」とネガティブな質問をよく聞かれる。ア…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“社会の見える化”といえば→近頃登場の一押し
ビッグデータで見えてくるテーマ
社会科教育 2015年1月号
“社会の見える化”といえば→近頃登場の一押し
無人航空機で見えてくるテーマ
社会科教育 2015年1月号
“社会の見える化”といえば→近頃登場の一押し
二足歩行ロボットで見えてくるテーマ
社会科教育 2015年1月号
社会が見える・わかる?用語語句=この人の“一言”
広い広い世の中の一分子
社会科教育 2015年1月号
社会が見える・わかる?用語語句=この人の“一言”
入るを量りて出ずるを為す
社会科教育 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
世界主要国を見える化・イメージ化すると…予断と独断ファイル
アフリカのイメージといえば〜これでしょ!
社会科教育 2015年1月号
「言葉」を豊かにする学級での指導
伝え合いが言葉を育む
心を育てる学級経営 2004年12月号
6 協働的な学びを深める!ペア・グループ学習アイデア 中学校
歴史的分野 【近世までの日本とアジア】協働的な学びを通して,多様な価値観の形成を目指す授業プラン
社会科教育 2022年8月号
書評
『論理的思考をどう育てるか』(宇佐美寛著)
国語教育 2003年8月号
国語教育人物誌 149
島根県
国語教育 2003年8月号
一覧を見る