詳細情報

- 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
- 授業が深まる! 単元別 おすすめ発問&展開例
- 小学6年/世界の中の日本の役割
- 思考の収束と拡散を意図した発問を
- 本文抜粋
- 発問は板書や資料提示などと並んで、授業を構成する重要な要素であり、教師の意図が顕著に表れる指導の手立てである。社会科らしい発問の働きは、資料から読み取った複数の事実をもとに、知識へとまとめる際や、追究の視点や問題意識を拡げる際に、より発揮されるものと考える…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)