詳細情報
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第5回)
中学歴史/主体的に思考する文化の学習を目指して
書誌
社会科教育
2015年8月号
著者
宮本 真人
ジャンル
社会
本文抜粋
今月は、「鎌倉時代の文化や宗教」を教材にした「会話文作り」(図参照)の実践を紹介する。本実践のねらいは、「各時代の特色の理解を文化の面について図る」こと、及び「鎌倉時代に生きた人々の思いに迫る」ことであり、生徒が協働しながら主体的に思考する姿を目指した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 12
中学歴史/明治の日本のすがたを捉えよう
「我が国の産業革命」の実践より
社会科教育 2016年3月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 11
中学歴史/時代のターニングポイントを捉えさせる学習
社会科教育 2016年2月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 10
中学歴史/各時代のまとめの学習の充実を目指して2
中世を大観し表現する学習を例に
社会科教育 2016年1月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 9
中学歴史/各時代のまとめの学習の充実を目指して
近代を大観し表現する学習を例に
社会科教育 2015年12月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 8
中学歴史/金閣の謎に迫る
歴史的事象の意味を話し合う協働的な学び
社会科教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 5
中学歴史/主体的に思考する文化の学習を目指して
社会科教育 2015年8月号
一覧を見る