詳細情報
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト (第11回)
中学2年 歴史的分野「開国と幕府の滅亡」
書誌
社会科教育
2019年2月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
得点を決めきる自信とやる気を! 【パズル&テストのねらい】 楽しく,確実に用語を定着! 【ポイント】 限られた授業時数で,すべての重要語句をカバーするのは並大抵のことではありません…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 7
中学2年 地理的分野「近畿地方」
社会科教育 2018年10月号
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 4
中学2年 地理的分野「日本の気候」
社会科教育 2018年7月号
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 2
中学2年 歴史的分野「幕府の改革」
社会科教育 2018年5月号
やがて“作問名人の生徒”続出!中学授業の仕掛け テスト最強アイテムは“…
中学社会 公民的分野の出題例
グループでの学びに ひと工夫〜課題設定は生徒の言葉で〜
社会科教育 2016年3月号
やがて“作問名人の生徒”続出!中学授業の仕掛け テスト最強アイテムは“…
中学社会 公民的分野の出題例
調査活動の“種をまく”〜修学旅行での判別学習と作問〜
社会科教育 2016年2月号
一覧を見る
検索履歴
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 11
中学2年 歴史的分野「開国と幕府の滅亡」
社会科教育 2019年2月号
盲導犬―福祉の授業で取り上げたい“実像” 5
盲導犬歩行で使用している指示語や洋服の意味、服従訓練について
総合的学習を創る 2002年8月号
書評
『「分析批評」で思考力を育てる』(浜上 薫著)
国語教育 2008年8月号
向山型算数に挑戦/論文審査 126
子どもの実態をふまえ,どのように工夫するか
向山型算数教え方教室 2010年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 16
シンプルに,ロジカルに
向山型算数教え方教室 2001年3月号
一覧を見る