詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第276回)
熊本県の巻
書誌
社会科教育
2021年3月号
著者
豊田 憲一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
熊本県の社会科教育研究を推進している組織としては,熊本県小学校教育研究会社会科部会(会長熊本市立向山小学校長 青木透)と熊本県中学校教育研究会社会科部会(会長 熊本市立出水中学校長 田中豊造)及び熊本県社会科教育学会(会長 熊本大学名誉教授 宮本光雄)の三つが挙げられる。これらの三組織はいずれも毎年…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 236
熊本県の巻
社会科教育 2017年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 322
東京都の巻
社会科教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 276
熊本県の巻
社会科教育 2021年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 270
佐賀県の巻
社会科教育 2020年9月号
実践事例
中学年/表現
空白を生む2つの問題点を解決する
楽しい体育の授業 2006年1月号
実践事例4/学習の評価
<低学年>低学年の体育指導の基本を頭に入れて評価する〜学習カードは「○を塗る・選択する」という誰にでもすぐにできる構成にする〜
楽しい体育の授業 2012年4月号
一覧を見る