詳細情報
特集 子どもが熱中! 漢字文化の授業の組み立て方
学年別・向山型国語の授業
1年
群読で楽しむ「あるけ あるけ」
書誌
向山型国語教え方教室
2002年4月号
著者
浅川 清
ジャンル
国語
本文抜粋
「あるけ あるけ」という教材がある。 「こえに出してよもう」というサブタイトルもついている。様々な音読のバリエーションで,楽しく読ませようと考えた…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・向山型でこう指導する「習得・活用型の授業事例」[1・2月]
1年
段落をわけることで複数ある答えを見つけやすくする
向山型国語教え方教室 2009年2月号
1年
型を教え,練習することで子どもは活用していける
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
1年
伝え合う力を高める「正確な読み」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
1年
話すことは楽しいという経験をさせる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
1年
神話を語って聞かせる
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・向山型国語の授業
1年
群読で楽しむ「あるけ あるけ」
向山型国語教え方教室 2002年4月号
小学校・実践授業の展開
中学年/子どもの「読みたい!」を引き出す単元づくり
実践国語研究 2014年5月号
小学校・実践授業の展開
低学年/伝える楽しさを実感させる単元づくり
実践国語研究 2014年9月号
中学生の学習意識の確立―指導の観点
中学校国語における、学習意欲を高めるパフォーマンス評価〜ポートフォリオを活用した指導と評価の一体化〜
国語教育 2011年5月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
漢字は書けば書くほど力がつかない
向山型国語教え方教室 2001年12月号
一覧を見る