詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「あかねこ風」でも平均9割!漢字指導
書誌
向山型国語教え方教室
2002年10月号
著者
斉藤 奈美子
ジャンル
国語
本文抜粋
我流!漢字指導 「漢字テストが平均9割なんて,無理!」 ずっと,そう思ってきた。 2年前までは,漢字の宿題を出していた。 1回目の休み時間,必死で間違いを見つけ出してはチェックを入れる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「〜しい」の追試で初めて得た,授業の醍醐味
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「あかねこ風」でも平均9割!漢字指導
向山型国語教え方教室 2002年10月号
国語教育時評
言葉についての説明や解説の文章を読ませることは、「言葉の学習」ではない
国語教育 2011年5月号
「学ぶ意欲」を引き出す授業づくり―中学教師からの提言
学習意欲の階層化と目的意識に基づいた授業形態
現代教育科学 2006年5月号
小学校・実践授業の展開
中学年/使って分かる、ことばのおもしろさ
実践国語研究 2014年5月号
小学校・実践授業の展開
低学年/一ばんぼし! じどう車ずかんをつくって、大すきな車をしょうかいしよう
実践国語研究 2015年3月号
一覧を見る