詳細情報
入門 知的授業の組み立て方のコツ
授業のリズム・テンポとは何か
書誌
向山型国語教え方教室
2007年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業のリズム・テンポとは何か 2006 年11 月3日(金)に,福岡でTOSS授業技量ライセンスB表・C表の検定を行った。椿原正和氏・河田孝文氏と一緒にである。最後に,「A表受検に必要な基礎体力」のテーマで話をした。授業の切り口は様々だ。30 近い授業へのコメントで,具体的な代案(組み立てのドラ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
入門 知的授業の組み立て方のコツ
「目利き」は組み立て技術を解析する
向山型国語教え方教室 2006年12月号
入門 知的授業の組み立て方のコツ
極上の「素材」を職人の「仕事」で供す
向山型国語教え方教室 2006年10月号
入門 知的授業の組み立て方のコツ
「仕事」とは「組み立て」の事である
向山型国語教え方教室 2006年8月号
入門 知的授業の組み立て方のコツ
「主人公」には「3つの問題」が与えられる
向山型国語教え方教室 2006年6月号
入門 知的授業の組み立て方のコツ
なぜ「組み立て」が壊れるのか
向山型国語教え方教室 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
入門 知的授業の組み立て方のコツ
授業のリズム・テンポとは何か
向山型国語教え方教室 2007年2月号
一覧を見る