詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
発達障害の学生たちも大熱狂の五色百人一首
書誌
向山型国語教え方教室
2008年10月号
著者
熊田 賢人
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首は,発達障害を抱えた子どもたち同士でも大熱狂する。 今年から翔和学園大学部50名の学生に毎日20分間五色百人一首を行っている。学生たちも五色百人一首を楽しみにしている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「〜しい」の追試で初めて得た,授業の醍醐味
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
発達障害の学生たちも大熱狂の五色百人一首
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
授業研究21 2009年4月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
学力問題は条件整備が決め手
授業研究21 2000年11月号
実践/「生活を見直す」道徳授業
小学校低学年/温かい学級の中で育てる
道徳教育 2007年5月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
総合学習は、PISA型読解力が鍛えられ身につく実践の場である
授業研究21 2007年9月号
一覧を見る