詳細情報
特集 総合的学習と学力づくりを考える
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
学力問題は条件整備が決め手
書誌
授業研究21
2000年11月号
著者
柴田 義松
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「ゆとり」が確保されるか これまでの知識の習得に偏りがちであった教育から「自ら学び、自ら考える」力などの「生きる力」を育成する教育へとその基調を転換していくためには、学校は「ゆとり」のある教育環境で「ゆとりのある」教育活動を展開することが必要だと中教審答申も述べている。そのような物心両面にわたる「ゆ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
「学力」を多面的かつ総合的にとらえる
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
新しい知性獲得への道
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
一般的に学力を論ずるのをヤメよう
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
新しい学力としての「知性」と「教養」―総合的学習の「新しい学力」論
授業研究21 2000年11月号
総合的学習で育つ新しい学力とは/先進校からの問題提起
新しい学力「学びのマネジメント力」
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
学力問題は条件整備が決め手
授業研究21 2000年11月号
実践/「生活を見直す」道徳授業
小学校低学年/温かい学級の中で育てる
道徳教育 2007年5月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
総合学習は、PISA型読解力が鍛えられ身につく実践の場である
授業研究21 2007年9月号
特集 文章題指導の基本「イラスト図・線分図・面積図」
イラスト図から線分図を扱う4つの原則
向山型算数教え方教室 2002年1月号
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
一覧を見る