詳細情報
学年別・教科書=教材別○年生の向山型授業[5・6月]
4年
「漢字辞典」(光村図書4年)を向山型で授業する
書誌
向山型国語教え方教室
2010年6月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字辞典の指導,次の授業を構想追試した。 地名探し(向山実践) 辞書引き(伴実践) いきなり,探させる。どんどん探させる。 そうやって漢字辞典の使い方に慣れさせる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・向黄金の3日間に組み込む「向山型国語」のパーツ[3・4月]
4年
教科書開きの音読暗唱。「かがやき」光村の授業
向山型国語教え方教室 2009年4月号
学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
4年
評定の観点を伝えて、練習もスピーチも聞き手も真剣になる!
向山型国語教え方教室 2011年2月号
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
4年
言葉の使い方を学び、使いこなせるようにする
向山型国語教え方教室 2010年12月号
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
4年
向山型は「問いと答え」の構造を教えながら、文章を建設的に批判する力を育…
向山型国語教え方教室 2010年12月号
学年別・教科書教材を分析批評のパーツで一工夫[9・10月]
4年
スケッチアップで視点を問う
向山型国語教え方教室 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・教科書=教材別○年生の向山型授業[5・6月]
4年
「漢字辞典」(光村図書4年)を向山型で授業する
向山型国語教え方教室 2010年6月号
学年別・保護者会で全員を熱中させる知的で楽しい授業実践[11・12月]
4年
「いろいろな意味をもつ言葉」でリズムテンポよく知的で楽しい授業
向山型国語教え方教室 2009年12月号
最新情報を取り入れた保健の授業 4
高学年女子に健康的なダイエットを教える
楽しい体育の授業 2012年7月号
授業に生きる伝統的教育文化
国語 格言カルタ
「格言カルタ」はADHDの子にも有効である。
教室ツーウェイ 2005年10月号
授業に生きる伝統的教育文化
音楽 正しい日本語で歌う
『ふるさと』で教える藍川メソッド「日本語歌唱法」
教室ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る