詳細情報
数学科のFAX版資料
他教科と関連した数学/見取図を考えよう
書誌
数学教育
2000年12月号
著者
山川 和康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAX を使う場面】 〈教科〉技術・家庭と数学 〈単元〉中1 〜空間図形 〈ねらい〉技術・家庭科における立体図形の キャビネット図と等角図を,数学の授業における空間図形の見取図…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/円周角と円
数学教育 2002年3月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/円周角を作ろう
数学教育 2002年2月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/あやとりで数学を(2)
数学教育 2002年1月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/あやとりで数学を
数学教育 2001年12月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/ワイヤーで内接多角形を
数学教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
他教科と関連した数学/見取図を考えよう
数学教育 2000年12月号
子どもに伝える“そもそも定義”のワンポイント解説
プラスチックのマテリアルとは何か
楽しい理科授業 2005年8月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
4年/まず,「星の一生」の学習を
楽しい理科授業 2005年8月号
一覧を見る