詳細情報
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 (第11回)
子どもたちは問題の意味を理解して解いているのだろうか
直観力とあいまいさと解の存在の意味
書誌
数学教育
2001年2月号
著者
川崎市中学校数学科研究チーム
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは,どのような気持ちで問題を解いているのだろうか。 きっと答えが1 つあると確信して解いていることだろう。しかし,本当 にその「答え」の意味を理解しているのだろうか。与えられた問題を解…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 12
数学する授業をつくるために
数学教育 2001年3月号
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 10
「ともなって変わる量」の導入に
数学教育 2001年1月号
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 9
立体を切り取ると,どんな形?
数学教育 2000年12月号
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 8
この玉は何回はね返り,何回目に落ちる?
ビリヤードから対称移動・数列・最大…
数学教育 2000年11月号
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 7
表計算ソフトを用いて身近な事象を考察する
数学教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 11
子どもたちは問題の意味を理解して解いているのだろうか
直観力とあいまいさと解の存在の意味
数学教育 2001年2月号
一覧を見る