詳細情報
数学的活動の具体例とその評価 (第3回)
探究的な数学的活動
書誌
数学教育
2001年6月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,発展的な数学的活動について見てきました。今回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,探究的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えていきたいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学的活動の具体例とその評価 12
数学的活動と評価(3)
数学教育 2002年3月号
数学的活動の具体例とその評価 11
数学的活動と評価(2)
数学教育 2002年2月号
数学的活動の具体例とその評価 1
数学的活動と評価(1)
数学教育 2002年1月号
数学的活動の具体例とその評価 9
総合的な数学的活動
数学教育 2001年12月号
数学的活動の具体例とその評価 8
応用的な数学的活動
数学教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学的活動の具体例とその評価 3
探究的な数学的活動
数学教育 2001年6月号
小特集 卒業の餞に贈る言葉―ベスト5
明快な四字熟語で
授業力&学級統率力 2013年3月号
学級生活を引き締める学級活動指導のポイント
係活動を軸にした―引き締めの工夫
特別活動研究 2002年7月号
一覧を見る