詳細情報
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/数をわけたりあわせたりしよう
書誌
数学教育
2002年4月号
著者
駒井 忠幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単元> 中1 正負の数・選択数学 <ねらい> 1つの数を符号のついた数で2つに分解したり,合成したりすることにより,正負の数の加法・減法について理解する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/多面体と展開図
数学教育 2003年3月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/いろいろな作図に挑戦しよう
数学教育 2003年2月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/大きさの等しい角を使って図形をつくろう
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/平面図形アラカルト
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/点の位置を表しましょう
数学教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/数をわけたりあわせたりしよう
数学教育 2002年4月号
医療連携での模擬授業 24
連携活動の基本
教室ツーウェイ 2013年3月号
医療連携での模擬授業 21
すべては、身体を動かすことからはじまる
教室ツーウェイ 2012年12月号
総合的学習を国語学習で支える 12
国語教育 2002年3月号
学校ぐるみの基礎学力向上プラン
基礎学力保証の方略
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る