詳細情報
特集 数学史こぼれ話
数学の授業を生き生きさせる数学史の話
分数文化と小数文化
書誌
数学教育
2002年7月号
著者
山崎 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 古代エジプトの分数 古代エジプトでは右図からわかるように1つのものをいくつに分割(等分)したかを示す「単位分 1 数」の考えであった(―は半分)。したがって,た…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学を築いた人々 その2
ソフィア・コワレフスカヤ
数学教育 2002年7月号
特集 数学史こぼれ話
数学授業を活性化するための数学史の話題
数学教育 2002年7月号
数学の授業を生き生きさせる数学史の話
ゼロの発見― 古代インドとマヤの記数法
数学教育 2002年7月号
数学の授業を生き生きさせる数学史の話
60進法〔時間と角度〕―古代バビロニアの記数法
数学教育 2002年7月号
数学の授業を生き生きさせる数学史の話
二進法とコンピュータ
数学教育 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
数学の授業を生き生きさせる数学史の話
分数文化と小数文化
数学教育 2002年7月号
一覧を見る