詳細情報
特集 魅力ある図形の授業づくり
魅力ある図形指導の実践事例
2年 新たな発見を生み出す
平行四辺形
書誌
数学教育
2003年7月号
著者
相原 健吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 発見し探求する授業 私は,生徒自身が課題を発見し探求する数学の授業を作り出すためには,次のような学習過程が有効であると考えます。 <入口の意欲>は,教師が提起した問題によって「あれ,どうしてだろう」「よし,考えてみよう」という意欲が湧き起こる段階です。そのためには,生徒に驚きをもって受け入れられ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 魅力ある図形の授業づくり
生徒にとっての発見・探究 ユークリッド幾何の見直し
数学教育 2003年7月号
魅力ある図形指導の実践事例
2年 新たな発見を生み出す
基礎・基本の確実な定着を図る―見通しをもち,筋道を立てて考え,説明する力の育成
数学教育 2003年7月号
魅力ある図形指導の実践事例
2年 新たな発見を生み出す
三角形の合同
数学教育 2003年7月号
魅力ある図形指導の実践事例
2年 新たな発見を生み出す
円周角の定理
数学教育 2003年7月号
数学が苦手な生徒のための問題
図形
数学教育 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
魅力ある図形指導の実践事例
2年 新たな発見を生み出す
平行四辺形
数学教育 2003年7月号
一覧を見る