詳細情報
特集 「確からしさ」の楽しい指導
実社会と確率の話
保険の仕組みと確率
書誌
数学教育
2003年9月号
著者
安藤 洋美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
資金利用者(債務者)が資金提供者(債権者)に支払う報酬を利子,資金を元金という。今後,元金は1円,それに対する1年間の報酬を年利率といい,iで表す。人類が利子を取るという歴史は古く,ハムラビ法典にもでてくる。聖書では旧約新約を問わず利子をとることを禁じているが,中世イタリアでは公然と年7〜15%の利…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実社会と確率の話
リスクと確率について
数学教育 2003年9月号
実社会と確率の話
天気予報と確率―降水確率を考える
数学教育 2003年9月号
確率の歴史から
『確率論』の発生―ルネッサンス期のカルダノとガリレイによる賭博の研究
数学教育 2003年9月号
確率の歴史から
『確率論』の発展―パスカルとフェルマー
数学教育 2003年9月号
確率の歴史から
『確率論』の完成とロシア文学の話題から
数学教育 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
実社会と確率の話
保険の仕組みと確率
数学教育 2003年9月号
一覧を見る