詳細情報
特集 「確からしさ」の楽しい指導
確率の歴史から
『確率論』の発展―パスカルとフェルマー
書誌
数学教育
2003年9月号
著者
竹園 宗紘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「賭けの分け前に関するあなたのお手紙を頂きましたが,それをどんなにすばらしいと思ったか,とても言葉でいえるものではないと。〜中略〜いみじくもあなたと同じものを見出したのである以上,私が真理の中にいることはもはや疑いないところですから…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実社会と確率の話
リスクと確率について
数学教育 2003年9月号
実社会と確率の話
保険の仕組みと確率
数学教育 2003年9月号
実社会と確率の話
天気予報と確率―降水確率を考える
数学教育 2003年9月号
確率の歴史から
『確率論』の発生―ルネッサンス期のカルダノとガリレイによる賭博の研究
数学教育 2003年9月号
確率の歴史から
『確率論』の完成とロシア文学の話題から
数学教育 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
確率の歴史から
『確率論』の発展―パスカルとフェルマー
数学教育 2003年9月号
そして教師は多くの人と出会った
NPOの方々も熱中したチャレラン
教室ツーウェイ 2011年1月号
イメージでわかる数学 38
玉突きは鏡の問題
数学教育 2003年9月号
うまくいった算数の授業
多様な考えを引き出す
5年移行措置教材・直方体や立方体の体積〜体積の求め方の工夫
教室ツーウェイ 2010年9月号
実践事例
日常生活の指導
自分で分かって,自分から活動する
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
一覧を見る