詳細情報
特集 方程式のよさ,面白さ,指導の難しさ
方程式・発展教材をどう生かすか
x=hのグラフ
書誌
数学教育
2006年9月号
著者
冨田 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 中学2年生で,二元一次方程式ax+by+c=0は2つの変数xとyの間の関係を表した式として学習する。この式を満足するxとyの値の組が考察の対象となる。この式(b≠0のとき)で,xのとる値を一つ決めれば,それに対応してyの値が一つ決まることが分かり,ax+by+c=0はxとyの間の関数関…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・思考の道具としての方程式
方程式のよさ,面白さ,指導の難しさを考える
数学教育 2006年9月号
方程式・つまずきのポイント―どう支援するか
1年 等式の意味[=があればみんな方程式?]
数学教育 2006年9月号
方程式・つまずきのポイント―どう支援するか
1年 等式の性質[てんびんのモデルの工夫]
数学教育 2006年9月号
方程式・つまずきのポイント―どう支援するか
1年 等式が作れない[問題文をどう理解させるか,立式を支援する方法]
数学教育 2006年9月号
方程式・つまずきのポイント―どう支援するか
1年 何をxにすればよいの?
数学教育 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
方程式・発展教材をどう生かすか
x=hのグラフ
数学教育 2006年9月号
一覧を見る