詳細情報
書誌
数学教育 2007年6月号
著者
齋藤 昇
ジャンル
本文抜粋
1 授業のねらい 生徒は中学校数学1年で「比例と反比例」,2年で「1次関数」,3年で「2乗に比例した関数」を学習する。関数の学習において,生徒は与えられた条件に公式に当てはめて関数の式を求める経験はしているが,曲線上のいくつかの点をとって近似関数の式を求める経験はほとんど有していない。関数概念の理解…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
ページトップへ