詳細情報

- 特集 表・式・グラフに表現できる力を育てる
- 1年の授業の工夫
- 比例,反比例の関係を「表」に表現する
- 「表」からはじめる比例の導入
- 本文抜粋
- 1 はじめに 表・式・グラフは関数をとらえるための有効な道具である。将来的には,「これらを並列的に扱ったり,別々のものとして扱うのではなく,これらの表し方が一体となって理解される」ことをねらう。しかし,関数の導入段階からの「三位一体」の指導は容易なことではない。表の特長は,@伴って変わる二つの数量を…
- 対象
- 中学1年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)