詳細情報
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
目的に応じて等式を変形すること
書誌
数学教育
2010年10月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 1年次で扱われる「目的に応じた等式の変形(以下 等式変形)」は,等式の性質を利用して複数の変数の中の特定の変数について解くことである。このことは,数学を学び使う上で必須の「表現・処理」であり,全国学力調査でも出題される。その問題は次の通りである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・全国学力・学習状況調査からみえてくるもの
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・PISAから探る新しい学力像と授業づくり
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式の意味を理解すること
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式を用いて数の性質を説明すること
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
証明の意義や必要性を理解すること
数学教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
目的に応じて等式を変形すること
数学教育 2010年10月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
我流を排除する3つのステップ
向山型算数教え方教室 2002年3月号
読書体験を交流するアイデア
ブックトークのアイデア
心を育てる学級経営 2009年10月号
担任の子どもの「実力」を見抜く法 1
うわべだけでははかれない子どもの力
心を育てる学級経営 2002年4月号
担任の子どもの「実力」を見抜く法 3
「資料から、たくさん見つける」これで、社会科が得意になった
心を育てる学級経営 2002年6月号
一覧を見る