詳細情報
授業で使える マジック・トリック (第16回)
予言マジック(2)
書誌
数学教育
2017年1月号
著者
小森 弘三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回に引き続き,整数の性質を使った予言マジックです。前回同様,鳩ノ巣原理を使うものです。やや証明が難しいですが,整数の不思議を感じられる内容だと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で使える マジック・トリック 24
トランプカード予言マジック
数学教育 2017年9月号
授業で使える マジック・トリック 23
数当てマジック
数学教育 2017年8月号
授業で使える マジック・トリック 22
数占いと数当て
数学教育 2017年7月号
授業で使える マジック・トリック 21
計算結果先取りマジック
数学教育 2017年6月号
授業で使える マジック・トリック 20
高速計算マジック(2)
数学教育 2017年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える マジック・トリック 16
予言マジック(2)
数学教育 2017年1月号
葛藤教材を生かす授業づくり7つの工夫
1 葛藤場面を意識した導入の工夫
道徳教育 2017年12月号
学び合いでは力が付かない〜4つの理由と代案プラン〜
特別支援の子を怒鳴りつける指導が犯罪的な理由と代案
怒鳴り過ぎることでフラッシュバック…
教室ツーウェイ 2014年10月号
計算のパズル・ゲームで授業開き!
中学3年/鶴亀算
数学教育 2024年4月号
研究論争
現代の民主主義に開かれた集団づくり
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
一覧を見る