詳細情報
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
方程式のグラフ
書誌
数学教育
2019年5月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これまでの全国学力・学習状況調査の結果から,二元一次方程式の解の意味の理解や,二元一次方程式の解を座標とする点の集合を表すグラフについての理解に課題があることが明らかになっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
自然数(数の集合)
数学教育 2019年5月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
割合
数学教育 2019年5月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
速さ(道のり,時間)
数学教育 2019年5月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
等式の性質・移項
数学教育 2019年5月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
比例式
数学教育 2019年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
方程式のグラフ
数学教育 2019年5月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 17
大学の先生方と連携した足立区立中学校教育研究会
数学教育 2019年5月号
編集前記
教室ツーウェイ 2011年1月号
“現代的課題”に応える体験的活動―私のお薦めリスト
インターネット体験
総合的学習を創る 2000年5月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
相対度数
数学教育 2019年5月号
一覧を見る