詳細情報
特集 ICTで変わる! 数学の授業づくり2022
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
提示資料等の作成
書誌
数学教育
2022年1月号
著者
宮部 剛
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
資料は階層に整理して配付する 配付物は「テスト」「宿題」「授業プリント」「お知らせ」など階層に分けて配信することで,生徒が整理する手間を省くことができるとともに,後から気軽に学び直すことができます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
教材研究
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
教職員間の連携
数学教育 2022年1月号
特集 ICTで変わる! 数学の授業づくり2022
提言 ICTのある授業づくりをとことん楽しもう!大阪教育大学
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
生徒用端末にかかわる指導
運用ルール
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
生徒用端末にかかわる指導
PCスキル育成
数学教育 2022年1月号
一覧を見る
検索履歴
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
提示資料等の作成
数学教育 2022年1月号
研究者×実践者が提言! 「考え、議論する道徳」の授業づくり 7
価値の分析や相互評価を生かして多面的・多角的に考える道徳の授業
道徳教育 2017年10月号
提言・「生きる意味」を子どもにどう伝えるか
子どもに向けても本格の認識を
心を育てる学級経営 2003年6月号
特別活動実践のポイント12か月 2
小学校学校行事/地域に開かれた学校づくりと運動会
特別活動研究 2003年5月号
編集後記
国語教育 2016年12月号
一覧を見る