詳細情報
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド (第1回)
イロイロ活用 イキイキ・ワクワク数学授業
書誌
数学教育
2023年4月号
著者
岩島 慶尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめまして,岐阜県の公立小中学校に勤務している岩島です。1年を通して,皆さんと「ロイロノート・スクール」(以下,「ロイロ」とします)を活用した数学授業を考えていければと思います。ロイロは大変便利なアプリです。だからこそ,活用方法を考えるのと同時に,本時の付けたい力を明確にすることの大切さを感じてい…
対象
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 12
ロイロノート・スクール
数学教育 2024年3月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 11
ロイロノートを活用したい数学の授業再考
数学教育 2024年2月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 10
学びを振り返るテストカード
数学教育 2024年1月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 9
シンキングツールを活用しワクワク授業
数学教育 2023年12月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 8
よさを取り入れイキイキ・ワクワク授業
数学教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 1
イロイロ活用 イキイキ・ワクワク数学授業
数学教育 2023年4月号
Essay
口承文化再考
LD&ADHD 2006年4月号
とっても楽しい理科工作 5
水力発電機を作ろう!(2)
楽しい理科授業 2006年8月号
心残りのないように進級・卒業させたい―教師の願いと思い(中学校)
ささやかな三つのこと
心を育てる学級経営 2003年3月号
ミニ特集 バークレー先生の原則は10?それとも12?
常に「子どもの事実」から原則を照らし合わせる
特別支援教育教え方教室 2007年9月号
一覧を見る