詳細情報
特集 生徒のやる気が変わる!導入5分のテクニック
4 学年別 導入で使える数学小話
@1年
書誌
数学教育
2024年10月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 素数ゼミ(整数の性質) 自然数は1以上の整数のことであり,素数は1とその数自身のほかに約数がない自然数であると学ぶ場面で。 それでは,小さい順に素数を言いましょう。1は素数ではありません。はじめは2ですね。そして3,5,7,11,13,17,19,23,……。素数のうち偶数なのは,2だけです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 生徒を授業に引きこむテクニック
@動画
数学教育 2024年10月号
1 生徒を授業に引きこむテクニック
AICT
数学教育 2024年10月号
1 生徒を授業に引きこむテクニック
B図・写真
数学教育 2024年10月号
1 生徒を授業に引きこむテクニック
C教具
数学教育 2024年10月号
1 生徒を授業に引きこむテクニック
D話術
数学教育 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
4 学年別 導入で使える数学小話
@1年
数学教育 2024年10月号
1 「既習内容とのギャップ」を克服するアイデア
A1年→2年
数学教育 2024年9月号
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
5 【性格・行動】ものの扱いなどが大雑把な子ども
授業力&学級経営力 2024年7月号
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
6 【性格・行動】落ち着きがなく飽きっぽい子ども
授業力&学級経営力 2024年7月号
日本の教育をダメにしている―ヒト・モノ・コト 12
物事の本質を掴む基本的習慣を
学校マネジメント 2006年3月号
一覧を見る