詳細情報
新理科教科書+発展学習 (第3回)
5年/「天気の変化」はインターネットを使おう
書誌
楽しい理科授業
2002年6月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 新聞とビデオの活用 新教科書では映像などの情報を活用して天気の変化を予想することになっている. ここでは予め,2週間分ぐらい新聞の天気概況の欄を切り取り集めさせる.この集めた新聞をホッチキスで留めて,パラパラマンガ風にする.これだと2週間の天気図が動画のように見える…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新理科教科書+発展学習 12
5年/学年末はインターネットを使ったゲーム・シミュレーション
楽しい理科授業 2003年3月号
新理科教科書+発展学習 11
5年/おもりを工夫した楽しい衝突実験+落下実験を
楽しい理科授業 2003年2月号
新理科教科書+発展学習 10
5年/ダイナミックなふりこ実験を
楽しい理科授業 2003年1月号
新理科教科書+発展学習 9
5年/「もののとけ方」は「とかす」実験を多様に仕掛けることで
楽しい理科授業 2002年12月号
新理科教科書+発展学習 8
5年/「てこのはたらき」はシーソーとてこの実験器の難問で
楽しい理科授業 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新理科教科書+発展学習 3
5年/「天気の変化」はインターネットを使おう
楽しい理科授業 2002年6月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 6
深く考えるための教師のしかけ@
読み物教材の構造的分類による視覚的効果
道徳教育 2016年9月号
一覧を見る