詳細情報
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 (第6回)
深く考えるための教師のしかけ@
読み物教材の構造的分類による視覚的効果
書誌
道徳教育
2016年9月号
著者
沼田 義博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1読み物教材の構造的特徴をつかむ 道徳の読み物教材は、物語の主人公がさまざまな出来事を通して、価値のよさに気づいたり、価値ある行為・行動をしたりする内容が多い。そこには、登場人物の人数や扱う事象の性質の違いによって、大きく分けて三種類の構造的な特徴が見られる。対比と変容、関係性の三種類である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 12
道徳ノートを評価に生かす具体例B
一単位時間ごとの評価を可能にする、教科化に対応した授業改善の視点
道徳教育 2017年3月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 11
道徳ノートを評価に生かす具体例A
一単位時間ごとの評価を可能にする、教科化に対応した授業改善の視点
道徳教育 2017年2月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 10
道徳ノートを評価に生かす具体例@
一単位時間ごとの評価を可能にする、教科化に対応した授業改善の視点
道徳教育 2017年1月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 9
道徳科の評価とノート活用について
評価に関する専門家会議の報告書から見える評価の視点
道徳教育 2016年12月号
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 8
深く考えるための教師のしかけB
読み物教材の構造的分類による視覚的効果
道徳教育 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
評価にも役立つ! 道徳ノート活用法 6
深く考えるための教師のしかけ@
読み物教材の構造的分類による視覚的効果
道徳教育 2016年9月号
一覧を見る