詳細情報
特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
「基礎基本の学習状況」確認=チェックポイント&到達度テスト問題例
物質とエネルギー=学習状況確認ポイントとテスト問題例
書誌
楽しい理科授業
2004年2月号
著者
田代 学
ジャンル
理科
本文抜粋
1.関心・意欲・態度のチェックポイント 物質とエネルギーの蘭域に見られる事象は反応が瞬間的に起こるものが多く,子どもの興味を引きつける.また,その興味に基づいた活動欲求も強く授業も活気づく…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中教審「個に応じた指導」路線をどう読むか―「審議のまとめ」とこれからの授業像
一斉授業後は,課題選択学習で補充と発展を
楽しい理科授業 2004年2月号
中教審「個に応じた指導」路線をどう読むか―「審議のまとめ」とこれからの授業像
ねらいや学習内容によって個に応じた指導と一斉授業の組み合わせを
楽しい理科授業 2004年2月号
中教審「個に応じた指導」路線をどう読むか―「審議のまとめ」とこれからの授業像
「学ぶ意味」を感得した上での「個に応じた指導」を
楽しい理科授業 2004年2月号
中教審「個に応じた指導」路線をどう読むか―「審議のまとめ」とこれからの授業像
確かな学力をつける授業づくり
楽しい理科授業 2004年2月号
「個に応じた指導」と補充学習の指導ポイント
“課題選択学習”と補充学習の指導ポイント
楽しい理科授業 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
「基礎基本の学習状況」確認=チェックポイント&到達度テスト問題例
物質とエネルギー=学習状況確認ポイントとテスト問題例
楽しい理科授業 2004年2月号
新指導要領と環境体験の場と方法を考える
持続可能な社会を目指す環境体験のポイント
楽しい理科授業 2008年6月号
特集 “教えたつもり”の落とし穴―ここをチェック
テストをしたら予想以上に点数が低かった
向山型算数教え方教室 2013年1月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
3年/名探偵!じしゃくの秘密をさぐろう!!(1)〜じしゃくにつくもの編〜
楽しい理科授業 2004年2月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
5年/おもり
楽しい理科授業 2004年2月号
一覧を見る