詳細情報
授業に使える写真集 (第9回)
カナダ,イエローナイフでのオーロラ!
書誌
楽しい理科授業
2004年12月号
著者
山本 芳幸
ジャンル
理科
本文抜粋
カナダ,イエローナイフでのオーロラ! カナダ,イエローナイフでのオーロラ.夜空を横断するように,光が横断している.写真では下から上にかけて,白〜 緑〜赤に変化しているが,肉眼ではほとんど白にしか見えない(写真提供:熊谷琢磨氏).T OS S理科写真集は,インターネットランド(http://www…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業に使える写真集 12
どちらがセイヨウタンポポ?
楽しい理科授業 2005年3月号
授業に使える写真集 11
内惑星はどのように見える?
楽しい理科授業 2005年2月号
授業に使える写真集 10
上空から見た富士山!
楽しい理科授業 2005年1月号
授業に使える写真集 8
アブラゼミの羽化の瞬間!
楽しい理科授業 2004年11月号
授業に使える写真集 7
迷い込んできたチョウの名前は?
楽しい理科授業 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業に使える写真集 9
カナダ,イエローナイフでのオーロラ!
楽しい理科授業 2004年12月号
シンポジウム“辞書を引く”は子どもの学びを妨げるか
意見
専門家ほど辞書をひく…机の上に辞書がある教室を
楽しい理科授業 2004年12月号
一覧を見る