詳細情報
特集 「知の総合化」促す総合的学習の展開
社会科の知識技能は総合的学習にどう働くか
“公民的資質”を問う総合的学習の切り口
書誌
授業研究21
2000年7月号
著者
深谷 圭助
ジャンル
授業全般/社会/総合的な学習
本文抜粋
一 総合の問題解決と社会科の問題解決の違い 社会科の問題解決は、あくまで社会科固有の見方・考え方に沿って追究がすすめられる。 その中で子どもたちは、自分の社会に対する見方・考え方を修正していく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の知識技能は総合的学習にどう働くか
自ら動き、かかわり合い、語り合うための知識・技能
授業研究21 2000年7月号
社会科の知識技能は総合的学習にどう働くか
かかわる力が生きる
授業研究21 2000年7月号
社会科の知識技能は総合的学習にどう働くか
社会科の知識技能を生かす場としての総合的学習
授業研究21 2000年7月号
総合的学習を支える新社会科の「基礎・基本」とは何か
応用できないものは基礎・基本にあらず
授業研究21 2000年9月号
総合的学習で学力低下の懸念はないか
社会科教育の専門家からの意見
教科学習と総合的学習の峻別
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科の知識技能は総合的学習にどう働くか
“公民的資質”を問う総合的学習の切り口
授業研究21 2000年7月号
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「平等」=考えさせる題材・資料ベスト3
社会科教育 2010年3月号
第3部 研究の変革―その時、授業はどうなる?
最新提案=教科書研究の方向・方法はどう変わるか
意見 社会の要請と学校教育のギャッ…
社会科教育 2010年1月号
法則化最新情報
向山型算数教え方教室 2002年2月号
特集 「Cランクの子」への授業での支援策
英語科「Cランクの子」への支援策
授業研究21 2005年7月号
一覧を見る