詳細情報
特集 “PISA型読解力”授業でつける21の方法
コピーOK!PISA型読解力を育てる“新教材”テキスト&テスト問題
“CO2”が題材のテキスト&テスト問題
書誌
楽しい理科授業
2007年10月号
著者
有村 春彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1.地球温暖化の犯人 (『どうする地球温暖化?』p.5 九州エネルギー懇話会発行) 地球温暖化の様子が絵で表されています. 「太陽光」「温室効果ガス」「赤外線」という言葉を使って地球温暖化を説明しなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
PISA型読解力とは何か―と聞かれたら
PISA型読解力とは,意味を抽出し,再構成し,伝達する能力である
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力とは何か―と聞かれたら
PISA型読解力で授業を見直そう
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
連続型テキストの開発と指導ポイント
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
非連続型テキストの開発と指導ポイント
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基本スキル
何を調べたいのか―問題を発見する目
楽しい理科授業 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
コピーOK!PISA型読解力を育てる“新教材”テキスト&テスト問題
“CO2”が題材のテキスト&テスト問題
楽しい理科授業 2007年10月号
一覧を見る