詳細情報

- 新教材・新単元ネタ&実験ポイント (第4回)
- 体験を通して臓器の総合的な理解を
- 小学校第6学年B(1) 人の体のつくりと働き―主な臓器の存在
- 本文抜粋
- 自分の体の内部を予想したあとに,体内の臓器を資料やパソコンなどを使って確かめる.また,臓器の働きについて調べ,まとめる. 臓器の平面図を並べかえて,それぞれの臓器の位置を考える.(パソコンを使って臓器の平面図を描いておくと,班の数だけプリントアウトして使用できる…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- グラビア・扉・表紙
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)